ホーム » お悩み解決トピックス » 人間関係のブロック » » 高齢の親が引きこもりがちに!ブロック解除でお悩み解決

高齢の親が引きこもりがちに!ブロック解除でお悩み解決

外出する機会がどんどん少なくなって家に引きこもりがちになった

*目次

みずきさんのお母さんは最近引きこもりがちです。母親のことを心配したみずきさんがブロック解除してみたら、良い解決策が見つかりました。

体操教室がなくなって、お母さんは引きこもりがちに

みずきさんは50代後半の会社員です。2年前にお父さんを亡くし、80代のお母さんは市内郊外の古い住宅街で一人暮らしを続けています。

みずきさんは母親を気遣って毎週のように実家を訪ねていました。

最近、お母さんは足腰が弱ってきました。そのせいもあってか、外出する機会がどんどん少なくなって家に引きこもりがちになりました。当然人との関わりが減っています。

外出する機会がどんどん少なくなって家に引きこもりがちになった

その上、唯一楽しみに参加していた町の公民館の体操教室が活動終了になってしまいました。参加者が高齢で人数が減って開催出来なくなったそうです。

お母さんは体操教室だけは毎週参加していました。体操教室の後、町の人とおしゃべりすることが楽しみで続いていたのですが、それもできなくなってつまらなそうにしています。

この頃はみずきさんが誘っても、外出したがらなくなってしまいました。
「このままじゃ、お母さんはどんどん体力も気力も衰えてしまう。どうしよう」
そこでみずきさんはある方法を使うことにしました。

ブロック解除してみた

みずきさんは2年前、栗山葉湖さんの「いつでもどこでも3分で心のブロックが消える本」に出会い、マインドブロックバスターになりました。

2年前に『母は認知症かもしれない』と不安になった時も、マインドブロックバスターの手法の1つ、ブロック解除で不安を解消することができました。

そこで今回も
「母が引きこもりがちになって心配」
をブロック解除してみました。

「母が引きこもりがちになって心配」をブロック解除

せっかく見つけた体操教室なのに行かない母に困った

翌週、みずきさんはお母さんに頼まれて実家の近くのショッピングモールに買い物に出かけました。そこで同級生の山本さんにばったり会いました。

「あら、山本さんじゃない。久しぶりね。お買い物?」
「みずきさん、お久しぶり。そうよ。」
2人でちょっと立ち話をしました。

「みずきさん、お母さんお元気?一人暮らしでしょう。心配ね」
「そうなのよ。最近母は、通っていた体操教室がなくなって引きこもりがちで心配なの」
「そういえば、近所にスポーツジムができたでしょ。そこに高齢者の教室もあるみたいよ」
「高齢者の教室?」

スポーツジムの体操教室の情報をゲット

みずきさんは山本さんに聞いたスポーツジムのパンフレットをもらって帰りました。たまたま会った同級生から体操教室の情報がもらえるなんて、ブロック解除の効果に違いないと思いました。

早速実家に行って、お母さんにパンフレットを見せました。ところがお母さんはあまり乗り気ではありません。知らない人と一緒の体操教室では嫌だと言うのです。

困ったみずきさんはもう一度ブロック解除しました。

近所の人に誘われて、お母さんが体操教室に行く気になった

数日後みずきさんは、お母さんの通院に同行した帰り、近所の林さんの家を通りかかりました。

林さんはスポーツジムの送迎の車に乗るところでしたが、みずきさんのお母さんに気づいて声をかけてくれました。

スポーツジムの送迎の車に乗るところで声をかけられた

「これから体操教室なんだよ。送迎があるから楽だし、町内の人も来てるよ。体験があるから1回来てみたら」
「そうね、今度行ってみるわ」

お母さんは林さんの話を聞いて、ちょっと考えているようでした。林さんがスポーツジムに行くところに偶然出くわして誘ってもらえるなんて、これもブロック解除の効果に違いありません。

家に帰ってから、お母さんはパンフレットをもう一度見直していました。そしてみずきさんに、体操教室の体験を予約してくれるように頼んできました。

体操教室の体験を予約してくれるように頼んできた

お母さんがやっと行く気になってくれて、みずきさんはホッとしました。体操教室に通えるようになって、また近所の人とおしゃべりが出来たら、少しは元気を取り戻してくれるかもしれません。

みずきさんは、今回もブロック解除を使って代わりの体操教室を見つけることができました。これからもブロック解除を使って日常にある不安を解消していこうと思いました。

(公認リサーチャー 阿部桃子)

おすすめ記事