ハンドメイド作品をマルシェに出してみたら
カンナさんはハンドメイド作家です。いつもはSNSで水引のアクセサリーや編み物作品を展示して売っているのですが、友人からの紹介でマルシェに出品することになりました。
お店の形で売ることが新鮮だったカンナさんは「お客さまの笑顔が見られる対面販売もいいな」と思っていました。
聞こえるように文句を言われてショック
ところが最初に来た二人連れのお客様がカンナさんの作品をひととおり見た後に「ちょっと高いかな…」「これなら自分で作れそうじゃない?」と会話しているのが耳に入ってしまいました。
カンナさんは気にしないように笑顔でいましたが、「価格設定、高いのかな?だけど原価結構してるんだよね。それに簡単そうに見えるけど、意外とこのサイズに作るのは難しいんだけどな…」と心のモヤモヤが消えません。
そのお客さんの後、もしかしてどのお客さんも心の中では、高いとかこれくらいなら作れそうだと思ってるのかな…と思えてきて、自信がなくなってきてしまいました。
近くのブースでブロック解除
午前中が終わり、休憩がてらマルシェを見て回ると「3分で一個心のブロック解除」と書かれたブースがありました。
吸い寄せられるようにそのブースに行くと、少し年上の優しそうなマインドブロックバスターさんが「1000円で2個ブロック解除しますよ!」とニコニコ話しかけてくれました。
カンナさんはこれもご縁かなと思って、「作品の金額が高いと言われてショック」「作品が売れない」をブロック解除してもらいました。名刺を交換して、お互いのインスタもフォローし合いました。
嬉しい出会いが
お店に戻ると、水引で作ったピアスを見ているお客様がいました。
「これ手にとって良いですか?」と真剣に眺めています。
そして「私も水引工芸やってるんですが、こういう風に小さく丸くして繋げるのってすごい難しいんですよね!すごいです!」と目を輝かせてくれました。
カンナさんが「ありがとうございます。色違いもありますよ。イヤリングにもできます」と言うとそのお客さんは「ぜひ色違いも欲しいです!」と2つ購入してくれました。インスタのアカウントをフォローもしてくれました。
あのお客様に感謝しつつ、午前と午後でこんなに気持ちが変わるなんて、直前に体験したブロック解除のおかげかもしれないな、とカンナさんは思いました。
次の日、急にカンナさんのSNSのフォロワーが増え、購入のお問い合わせもありました。どうやら、昨日のお客様が購入したアクセサリーをカンナさんのインスタのリンクとともにSNSで発信してくれたようです。
昨日のお客様のインスタをフォローバックし、いいねと感謝のメッセージを返しました。「あのピアスの作り方を教えてほしいです、教室などはしないんですか?」という問い合わせもありました。
カンナさんは良い反応が多くて嬉しくなり、作品を作る意欲も湧いてきました。
「あのとき、ブロック解除を体験してみてよかった!」
カンナさんはマインドブロックバスターさんのメッセンジャーに「おかげでお客様からの良い反応がありました、ありがとうございました」とお礼のメッセージを打ちました。
[公認リサーチャー 鷲浦朱里]