ホーム » お悩み解決トピックス » 人間関係のブロック » » 高齢の親の熱中症が心配❕ブロック解除で解決できた話

高齢の親の熱中症が心配❕ブロック解除で解決できた話

高齢の親は、暑くてもエアコンをつけず扇風機で過ごしている

*目次

高齢の親がエアコンを使いたがらなくて困っているご家庭は多いと思います。若菜さんもその1人でした。猛暑続きの中、不安を募らせた若菜さんは友人にブロック解除してもらいました。

高齢の親はいくら言ってもエアコンをつけない

若菜さんは50代です。親元を離れて30年経ちます。離れて暮らす高齢の親は、暑くてもエアコンをつけず扇風機で過ごしているようです。

若菜さんが口を酸っぱくして
「熱中症になるからエアコンをつけて」
と言っても聞く耳を持ちません。大丈夫だとか、電気代がかかるとか、最後にはうるさいと怒りだす始末です。

高齢の親は、暑くてもエアコンをつけず扇風機で過ごしている

若菜さんはニュースで熱中症で救急搬送された高齢者の話を耳にするたびに、心配を募らせていました。

友人にブロック解除してもらうことに

週末、若菜さんは友人の清美さんと会う約束をしていました。清美さんと顔を合わせると、つい
「実家の親は、エアコンを使いたがらなくて困ってるの。熱中症になったらどうしよう。」
とこぼしてしまいました。

「それは心配ね」

「うちの親は、熱中症なんかならないよって、いくら言っても聞いてくれないの」

清美さんは何か考えている風でしたが
「高齢のお父さんの免許返納で困っている人がいたの。」
と話を始めました。

高齢のお父さんに免許返納の話を切り出せない娘さんが、清美さんに相談にきたそうです。

清美さんは、いろんな人のお悩みを解決するために、ブロック解除というやり方を身に付けていたのです。

清美さんは、いろんな人のお悩みを解決するために、ブロック解除というやり方を身に付けていた

その娘さんは、清美さんに心配な気持ちをブロック解除してもらってから、お父さんに免許返納の話を勧めました。するとお父さんは、すんなり娘さんの意見を受け入れてくれたそうです。

「そんな良い方法があるの?そのブロック解除って何?」

清美さんは若菜さんに、簡単にブロック解除について説明してくれました。

若菜さんは半信半疑でしたが、不安が解消できるならと
「親が熱中症になるのが心配」をブロック解除してもらいました。

親の態度が変わった

翌週のことです。若菜さんに親から電話がありました。なんとエアコンを使うようになったというのです。

エアコンを使うようになった

「ブロック解除ってこんなに簡単に効果が出るの?」
若菜さんはびっくりしました。

電話で親は、近所の人が熱中症で救急車で運ばれた話をしました。

「日曜日の朝、町内会の草むしりだったの。そこで近所の山田さんが具合が悪くなってね」
山田さんは若菜さんの親と同年代で、活動的で元気な人だそうです。

山田さんは、少し休んだところ回復したので、そのまま帰宅したそうです。ところが夜になって容体が悪化して、救急車で運ばれてしまったそうです。

「草むしりは朝だったからそんなに暑くないと思ったのよ。たいしたことないって本人も言っていたし、まさか夜になって救急車騒ぎになるなんてね。甘く考えていたけど、熱中症って怖いわね」

それから近所の人同士で、エアコンをつけているかどうか、声をかけ合って気をつけているそうです。

「心配かけたね。ちゃんとエアコンつけてるから」

親の言葉を聞いて、親に自分の気遣いが伝わっていると感じた

親の言葉を聞いて、親に自分の気遣いが伝わっていると感じて安心しました。

若菜さんは、ブロック解除の効果を実感したので、心配事があったらまたブロック解除を受けてみようと思いました。

(公認リサーチャー 阿部桃子)

おすすめ記事