ホーム » お悩み解決トピックス » お金のブロック » お金のブロックを解除したことで、変化が起こった!

お金のブロックを解除したことで、変化が起こった!

自分の「お金のブロック」というものに気が付いた

*目次

藍子さんは、お店に行くと必ずポイントカードをつくってポイントを貯めるようにしています。ある日ランチをしたお店で、ポイントカードを忘れてしまいガッカリ。藍子さんはポイントに限らず、何をするにもおトクかどうか、損をしないか、で決めているようです。

ポイントカードを忘れて損をした!

会社員の藍子さんは、とにかくお金のことが気になる女性でした。
「無料」「おトク」「割引」「おまけ」・・・このような言葉にはとっても弱い!
「損するのは嫌なの!」と、これらの言葉を見かけると必ず気になってしまうタイプでした。

藍子さん、会社の昼休憩は、節約で手作り弁当や市販のパンなどを食べていますが、月に1〜2回は同僚たちとランチに出ています。

ある日、皆で行ったお店で藍子さんが
「ないない!ないない~!」
と、慌てながら財布やカバンの中を探っていました。

「どうしたの?」と仲の良い同僚の京子さんが聞くと、
「ここのポイントカードが無い〜!毎回持って来ていたのに!」
と、藍子さんは慌てながら答えました。

ポイント2倍デー

「残念だけど、今日はポイントを諦めたら?」
と京子さんは言ったのですが、藍子さんは会社に戻る道中も
「あぁ損した。今日はポイント2倍デーだった…。」
などと言っていて、長々と引きずっていたのでした。

ポイントはお金の代わり、1ポイントも逃せない

この日の帰り、藍子さんと京子さんは同じ電車になりました。

藍子さんは、「今日は本当にもったいなかった〜。ポイント貯まったら、コーヒー1杯分が無料なんだよ!おトクじゃない!?」と、まだ言っています。

ポイントを貯めることのない京子さんはあまり共感できずにいましたが、藍子さんはポイントカードについて話し始めました。

聞けば、今回のお店だけではなく、色々なお店で必ずポイントカードを作っているのだそう!最近はアプリでポイントを貯めるものもありますが、まだカードを使っているお店は結構あり、藍子さんは沢山のカードを持っているとのことでした。

「ここはあまり来ないお店かもって思っても、念のため、必ずカード作っちゃうんだよね。半分は、もうあまり行かないお店だったりするんだけどね。ポイントが貯まるとお金の代わりになるのだと思うと、1ポイントでも逃せないんだよね~。」
と藍子さん。

「そうなんだ。だけど、ほぼ半分のカードは要らなかったってことだよね…??藍子さん、もしかしてこれってお金のブロックかもしれない!」

お金のブロックに気づく

藍子さんは京子さんに言われた言葉にびっくりしました。
「え?お金のブロック?」

「そう、何をするにも先ずお金のことが気になったり、お金が無い無いと思い込んでいたりするのが、お金のブロックなんだ。藍子さんはとにかく損したくなくて、すぐポイントカードを作っちゃうよね!」
と、京子さんは指摘しました。

藍子さんは、京子さんの言葉で、ハッと自分の「お金のブロック」というものに気が付いたようです!!

「そういえば、ほとんどの買い物でも値段ばかり気にして買っていたわ!!今日のお店でも、いつも注文するのはおトクな曜日別ランチなのよ!メニューの内容自体は、実は全然気にしてなかったの…。お金を損しないように…ということだけを考えていたわ。」

藍子さんは、思い出していました。
スーパーに買い物に行けば、値段で購入する商品を選び、割引シール貼付商品が大好きです。ランチで外食に行くときは、どのお店でも、お得なランチメニューからしか選べませんでした。

何を買うにも、気にするのは、値段またはおトクかどうかということだけでした。

次に京子さんは、「マインドブロック解除っていう潜在意識を入れ替える手法があるんだけど…私ね、それが出来るのよ!藍子さんのその強固なお金のブロックも、外してあげようか~??」と言いました。

京子さん、実はマインドブロックバスターだったのです。

ブロック解除で心が身軽になった

自分のお金のブロックに気づいた藍子さん、この窮屈なお金のブロックを無くしたいと思い、さっそく「お金のブロック」を解除してもらいました。

「はい、お金のブロックを解除したよ!何か感じた?」

「それはよくわからないけれど…だけどね、今日のポイントを損したモヤモヤやイライラは無くなって冷静になった気がするわ!ありがとう。今後何か変わるかな。楽しみ~。」

2週間ぐらい経ったころ、藍子さんは再び京子さんと、この前行ったお店に昼食を食べに行きました。

「今日は朝からおなかが空いてて、お昼はカツ丼を食べるぞって決めてたの!」
藍子さんはそう言って運ばれてきたお料理を美味しそうに食べました。

カツ丼食べたかったの

食事を終えてお店を出た時、京子さんが「あれ?!」と声をあげました。
「藍子さん!今日はポイントカードいいの??」

なんと、藍子さんは会計時にポイントカードをもらおうとせずにお店を出たのです!
すると藍子さんは「え!あれ?!私そういえばポイントカードのこと全く気にしてなかったわ!忘れてた。ま、いっか!」と、答えました。

「ついこの前までポイントカードがないと損した!って大騒ぎだったのにね」
と笑うと、藍子さんは歩きながら、
「ほんとね〜、何であんなにポイントカードにこだわってたのかしら。
だけど確かに今日は気にしてない。自分でもびっくりよ!
これってお金のブロックが少し外れたのかな?
何だか身軽になった気分!京子さん、ブロック解除してくれてありがとうね。」

もちろん、何でも金額を気にせずに金額を無視するというわけにはいきません。
だけど、毎回お金のことだけを気にして食事をしたり買い物をするのって、窮屈ですよね。「お金のブロック」が強い方、さっそくブロック解除をしてみませんか?

( 公認リサーチャー 海野絵美 )

おすすめ記事